『足のむくみはポンプで変える』

足のむくみは筋肉があれば変わります!
足のむくみは筋肉があれば変わります!

こんにちは!

まにわ整骨院の三木です‼️

 

突然ですが、

足が冷えてむくんでしまっていませんか?

足のむくみを放置してしまうと、

つりやすくなるだけでなく、様々な不調が現れてしまいます😨

 

『ふくらはぎ』・『太もも』を動かす事で、

むくみは減って行きます🌟

第二の心臓を動かして、血流循環を良くしましょう!
第二の心臓を動かして、血流循環を良くしましょう!

『足のむくみを減らす!』

ふくらはぎは3つの筋肉に分かれています。

ここが動く事で、足先に溜まった疲労物質などが上へ上へ戻され、

新しい綺麗な血液が足に入ってきます。

 『第二の心臓』とも言われています💪

 

足がむくむ原因は筋肉が動いておらず、

血流循環が滞ってしまっているからです‼️

筋肉・関節を動かさないでいるとむくむだけでなく、

痛みも現れてしまいます😨

 

つま先立ち、座りながら足を動かす

椅子から立ち上がり歩くなど

ふくらはぎを使って、足のむくみを減らしましょう!

お水を飲んで、筋肉をもっと動かす!
お水を飲んで、筋肉をもっと動かす!

『水分不足でむくみます。』

お水を飲むとより浮腫んでしまうのではと思う方もいらっしゃると思います。

 大量の水(1時間で約1リットル以上)を一気に飲まないければ、

むくむことはほとんど無いです。

普段からお水を小まめに摂らないと、筋肉や内臓の動きが悪くなり、

むくみやすい体型になってしまいます。

最低でも1日1.5リットルのお水を飲みましょう!

 

『2〜3リットルの水分』を毎日摂取できている方は、

とっても素晴らしいです‼️

 

体内に十分な水がある事で、筋肉の動きや関節の動きが良くなり、

むくみにくくなります😇

 

むくみが普段から気になる

良く足がつりやすい方は、気軽にご相談下さい🙇