
こんにちは!
まにわ整骨院の三木です。
股関節と腰は大きく直結します❗️
股関節が動けば腰も動きます!
普段から腰痛でお困りの方は、
ぜひ最後まで読んで見て下さい🙇

『股関節をとにかく動かしましょう!』
腰が痛い時についつい体を捻ったり、反ったりしていませんか?
この動き自体は悪くはありません。
ですが、『股関節を動かす事』でもっと腰は動きやすくなります。
腰の痛みも減りやすくなります☺️
股関節が動くとお尻・太もも・骨盤の動きが良くなります。
例えばですが、長い時間(1時間以上)座ってデスクワークしていた後に、
腰が固まっているなと感じた事はありませんか?
それは、『股関節が動いていない』からです😨
座りながら、足踏みをしたり、
お尻を伸ばしたりなど股関節から足の指先まで
どんどん動かしましょう!
極論は『同じ姿勢で座り続けない』ことが大事です。

『これだけはやってみて!』
体を動かしたくても、
筋トレは嫌だし、歩くのもあまり楽しくないなと、
感じる方はこれだけはぜひ、試してみて下さい❗️
『お尻のストレッチ&マッサージ』
座ったまま足を四の字にして、姿勢を真っ直ぐにしたまま、
前に体を少しずつ倒します。
お尻が気持ち良く伸ばせていれば完璧です👌
テニスボールがある方は、座面とお尻の間にボールを入れて、
コロコロ動かすと大殿筋がほぐれ、
腰の動きも良くなります🤸
股関節が動けば、腰の痛みも減ります!
筋トレ・ストレッチ・ウォーキングは健康水準の引き上げに欠かせません。
まずは、気持ち良く股関節を動かすことから始めて行きましょう🌟
お尻・股関節が硬いと腰痛のリスクが増します😨
どんどん足全体を動かしてみましょう‼️