
こんにちは!
まにわ整骨院の三木です。
夏休みも段々と終わりが見えてきました。
練習や試合数が多く、体が悲鳴を上げます。
疲労を取って、良い状態で動ける準備をして行きましょう⚽️

『疲労が1番取れる方法』
疲労の取り方は、数多くございます。
睡眠、食事、水分補給、運動、本を読むなど
1番良いのは『睡眠』です‼️
寝る事で成長ホルモンを始めとする身体の回復機能が増進されます。
睡眠の質をどれだけ良く出来るかが大事になってきます。
寝る1時間前に食事を取る、体を温め過ぎてしまう
携帯やゲームをしていると睡眠の質は下がってしまいます😨
以下の3点をかなり意識して質の高い睡眠を目指しましょう🌟
1、寝る1時間前は携帯や明るいものを見ない
2、満腹で寝ない
3、寝る時間が毎日同じ時間
子供は8〜10時間の睡眠
大人は6〜9時間の睡眠が1つの目安です。
睡眠の質が高いと疲労はかなり取れます‼️
現状、どれだけ疲れているか要チェック✅

『疲労度チェックシート』
どれだけ自分が疲れているのか
簡易的なチェックシートにまとめました。
以下の質問にお答え下さい🙇(10個)
5つ以上当てはまる方は
1、寝起きに体がだるい
2、日中にすごく眠くなる
3、寝つきが悪い
4、忘れ物が多い
5、やる気が出ない
6、自分のペースで動けてない
7、気分が落ち込む
8、ミス・間違いやすい
9、労働時間8時間以上
10、すごく疲れている(7以上)
特に最後の疲れていると感じる方へ
0から10の段階で評価します。
0が幸せだし、何も疲れを感じない状態
10がもう何もしたくない、ものすごく無気力な状態
7以上な方はすぐにでも休息が必要でしょう❗️
良く寝る・美味しい物を食べる・行きたい所に行くなど
身体の疲労を取る時間を設けましょう😇