お水だけでは足りません

身体の機能を戻す水分補給
身体の機能を戻す水分補給

こんにちは!

まにわ整骨院の三木です!

暑い日が続き、熱中症や腰痛など

体の不調を訴える方が増えております。

 

お水を飲んでいたのに気持ち悪くなってしまった。

そんな経験ございませんか?

熱中症対策の1つ 『水分補給』に関して綴って参ります。

『体内は真水ではありません』

皆様、体内は真水ではないという事

ご存知でしょうか?

身体の中の水分は『細胞外液』と『細胞内液』に分かれています。

 

1:細胞外液

約20%を占めている水分

塩素(Cl)やナトリウム(Na)

この二つが合体したら塩になります。

涙や鼻水がしょっぱい気がしますよね!

 

 

2:細胞内液

約40%を占めている水分

カリウム(K)やマグネシウム(Mg)

カリウムもマグネシウムも納豆やバナナに多く含まれています。

 

体液のバランスを整える事で、

熱中症対策だけでなく、健康にもなります😇

この2つは本当におすすめです!
この2つは本当におすすめです!

『こんな食事が良いかも!』

汗をかいた後、夏バテで身体がだるいなと感じる時は、

これらの食事がおすすめです🍽️

 

1、『納豆そば』

細胞内液に含まれる成分が多く補給だけでなく、

そばに含まれるタンパク質・炭水化物は、身体に必要な三大栄養素です‼️

また、消化も良く、さっぱり食べられるのでおすすめです😆

 

2、『スイカ』

スイカにはカリウムやマグネシウムなど数多くのミネラルが含まれています。

お塩をかけることで甘みも増すだけでなく、塩分補給にもなります。

水分補給・ミネラル補給出来る最高の夏の果物です🍉

 

お水だけでなく、身体の体液になるミネラルをたくさん増やしましょう✌️

身体の中からバランスを整えて、暑すぎる夏を乗り越えましょう