『成長を促す食事法』

食事は身長を伸ばすのに欠かせません
食事は身長を伸ばすのに欠かせません

こんにちは!

まにわ整骨院の三木です!

今日はこどもの日ですね🎏

 

子供の時に大きくなりたいと願った事はないですか?

身長を大きくするには、

『食事・睡眠・運動』が必須になります!

今回は『食事法』について綴って行きます🍽️

大きくなるには盛り盛り食べるのが大事!
大きくなるには盛り盛り食べるのが大事!

『体を大きくする食事』

身長を伸ばすだけでなく、

体を大きくするには『食べる量』が大事です!

私は、中1で155センチ、中3卒業時に180センチ

三年間で約25センチ伸びました。

 

食事について振り返ると、

自分でも驚く程、食べていました❗️

白米は1日で約3合

主菜・副菜は1回の食事で約3人前を食べる

夜ご飯食べた直後にお腹が空き、2回目の夜ご飯なんて事も

度々ありました😅

 

振り返る中で1つだけ問題点がありました。

食事のバランスが悪い事』です。

食べれば食べる程、大きくはなりますが、

バランスを意識出来ると良いです🙆

バランスの良い食事を心掛けましょう!
バランスの良い食事を心掛けましょう!

『バランスの良い食事』

主食・主菜・副菜・乳製品・果物

この5つをまずは意識して行きましょう!

主食は、お米、パン、麺など炭水化物になります。

可能であれば、お米がメインになると良いです。

お肉、お魚、お野菜などもバランス良く摂取する事で

疲れた体は癒されて行きます✨

 

私は、中学生の頃、良くカップラーメンを食べたり、

ジュースを飲んでいました。

不足したカロリーを補う事が出来ますが、

骨・筋肉・内臓にとっては負担を掛けてしまっていました。

 

『沢山、食べる事』も時には必要です!

ですが、何を食べるかも大事です!

 

最後に日本サッカー協会(JFA)が公表している

世界と闘う為の食事法、成長期に必要な食事法について

説明して頂いております。

下記にリンクを掲載しておりますので、

ぜひ、ご確認ください🙇