動きを変えるマッサージ

動きを変えるマッサージがおすすめです
動きを変えるマッサージがおすすめです

こんにちは!

まにわ整骨院の三木です。

 

今回は当院でも行っている

スポーツマッサージ』について

綴って行きます。

 

気持ち良いだけでなく、

動きまで良くなりたい方

スポーツ時のパフォーマンスを上げたい方は、

ぜひ、最後まで読んでみて下さい🙇

スポーツマッサージで動きも変えて行きます
スポーツマッサージで動きも変えて行きます

『動きを変えるには?』

当院ではマッサージを大きく2つに分けております。

『リラクゼーションマッサージ』

『スポーツマッサージ』

前者は、気持ち良く体を癒すマッサージです。

後者は、『動きやすくする』ためのマッサージです。

 

患者様のご要望にもよりますが、

私のおすすめは『スポーツマッサージ』です!

体が動く際に必要な『関節・筋肉』を狙い、ほぐして行きます。

普段から良く運動を頑張っている方は、

筋肉が硬くなり、関節も本来の動きが出来ていない事が

多く見受けられます。

プロアスリートは1日3回程、疲労を取り除く事があります。

 

少し痛みも伴う事がありますが、

終わった後に『動きが変わります🤸

自分自身で体の動きを変えられますか?
自分自身で体の動きを変えられますか?

『自分で何か出来ませんか?』

ご自身で出来るケアは沢山あります❗️

ここでは『背骨の動き』についてまとめさせて頂きます。

 

動かすべき関節は『胸椎』(キョウツイ)です。

背骨の真ん中にある12個の骨です。

猫背や反り腰の方はここを動かすのが苦手な方が多いです。

スポーツや運動が好きな方でも、

上手に動かせる方は少ないです。

胸椎が動く事で、首・腰の動きが変わるだけでなく、

股関節や肩関節の動きも良くなります。

 

おすすめの動きが2つあります。

1,『キャットandカウ』

2,『オープンブックストレッチ』

この2つの動きがやりやすくなる頃には、

背骨の動き、胸椎の動きが変わります🤸

 

気持ち良くほぐれてリラックス出来る

マッサージも時には必要です。

動きを変える為には、

『スポーツマッサージ』がおすすめです😊

 

ご自身の用途に合った

マッサージ内容をお申し付けください🙇

健康で元気に動ける体を目指して行きましょう🌟