![背骨を大きく回しましょう!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=434x10000:format=png/path/sc51392e71e66ff28/image/i772ac3cf4cd27661/version/1727875373/%E8%83%8C%E9%AA%A8%E3%82%92%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E5%9B%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86.png)
こんにちは!
まにわ整骨院の三木です。
写真の笠井先生のように大きく
背骨を動かす事が出来ますか?
背骨の動きが良くなれば、
ぎっくり腰を回避出来る
かもしれません。
良くぎっくり腰なってしまう方、
どんな体操が良いかを知りたい方は、
是非、最後まで読んで見てください🙏
![背骨は安定性と可動性の2つに分かれます!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=373x10000:format=png/path/sc51392e71e66ff28/image/i446f14cbd91f9ad4/version/1727875431/%E8%83%8C%E9%AA%A8%E3%81%AF%E5%AE%89%E5%AE%9A%E6%80%A7%E3%81%A8%E5%8F%AF%E5%8B%95%E6%80%A7%E3%81%AE2%E3%81%A4%E3%81%AB%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99.png)
『安定性』と『可動性』
安定性関節と可動性関節の
バランス次第で、
体の動きもかなり変わります。
当院でボディメイクを担当されている
笠井先生のように背骨から
大きく回す体操が理想です💫
首・腰・肩の動きを改善する為には、
『胸椎の動きの改善』はかなり大事です!
背骨は胸椎が『可動性』に特化しています。
頚椎と腰椎は『安定性』に
特化しております!
![有名な背骨体操『キャット&カウ』](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=373x10000:format=png/path/sc51392e71e66ff28/image/i34dc222d2966026d/version/1727875483/%E6%9C%89%E5%90%8D%E3%81%AA%E8%83%8C%E9%AA%A8%E4%BD%93%E6%93%8D-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%82%A6.png)
『色んな体操があります!』
最初に上がっていた内容以外にも
数多くの背骨体操があります。
代表的な例ですと、
『キャットandカウ』
『ラジオ体操』
『木のポーズ』などが有名だと思います。
やり方は様々あります。
その中からこれなら
『気持ち良く続けられる』と感じる物を
選べるとかなり動きの改善が早まります💫
当院のインスタグラムでは、
様々な運動方法の中から、
『簡単で体に良い方法』を選択して、
動画で投稿しております。
是非、こちらもご確認ください👀
https://www.instagram.com/mani_kotsu?igsh=MTR0bTBhZnkzbnhjMA%3D%3D&utm_source=qr