![筋肉に大事な2つの要素とは?](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=434x10000:format=png/path/sc51392e71e66ff28/image/i97e35db48b171627/version/1717712189/%E7%AD%8B%E8%82%89%E3%81%AB%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E3%81%AA%EF%BC%92%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%A6%81%E7%B4%A0%E3%81%A8%E3%81%AF.png)
こんにちは!
まにわ整骨院の三木です。
今回は、
『筋肉の大事な機能』について
綴って行きます。
普段から疲労感が高い方、
動かすと痛みを感じる方は、
是非、最後まで読んで見て下さい‼️
![正しく機能していますか?](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=373x10000:format=png/path/sc51392e71e66ff28/image/i2099aded64f98842/version/1717712345/%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B.png)
『正しく機能していますか?』
ある一定の特有な動作をすると痛い
筋肉を縮めると違和感がある
力を入れると震えてくる
1つでも当てはまる場合は、
『筋肉が正常に機能』していない
可能性大です。
筋肉を縮めて痛い方は、
痙攣しやすいだけでなく、
最悪の場合、
『切れるかも』しれません。
![伸び縮みができる筋肉は最高です!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=464x10000:format=png/path/sc51392e71e66ff28/image/i9fd996bc154d8a7c/version/1717712394/%E4%BC%B8%E3%81%B3%E7%B8%AE%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E7%AD%8B%E8%82%89%E3%81%AF%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%A7%E3%81%99.png)
『伸び縮みが出来る筋肉』
筋肉において大事な要素は2つです。
『しっかり伸びるか』
『しっかり縮むか』
ご自身が両方とも
出来ているかを知るには、
正直、かなり難しいです。
筋トレ・ストレッチを
日頃から積み重ねていれば、
分かるかもしれません。
直感で良いので、
『筋肉が弱いな』と感じる時は、
鍛えるべきタイミング
『体が硬いな』と感じる時は、
伸ばすべきタイミングです‼️
自分の筋肉が
どのような状態なのか、
怪我を事前に防げるかは、
検査をすれば分かります。
ご興味がある方は、
お気軽にお問い合わせ下さい☺️
検査までは無料で行っております。