錦織選手、お疲れさまでした!!
準優勝おめでとうございます!!
凄い快挙
日本人はテニスでは勝てない。
そう言われた常識を見事に覆しました。
段々と年下が活躍する事を当たり前に見ていると
年を重ねて来た事を実感します…。
テニス・・・肘?
さて、テニスで関連して整骨院で話題になりそうなのが
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)です。
肘の外側から腕に掛けて痛みが出ます。
肘の外側→手の平を上にして親指側
雑巾を絞る動作や、ペットボトルを空ける動作でも
痛みを誘発する事があります。
何故起こるのか?
一般的には、加齢による外側上顆部の炎症と言われています。
テニスプレイヤーやテニス愛好家に多い症状なのでテニス肘と呼ばれていますが
テニスをしているからなる!!といったものではありません。
症状を出す筋肉・腱は手首を背屈(手の甲を上げる)動きを担っていますので
その動作が多い場合には起こり得る症状です。
テニス肘の治療法
基本的には保存療法です。
つまるところ運動の停止!!
なのですが、運動を辞める位ならわざわざ整骨院にはいらっしゃいません。
テニス肘用のバンドの着用も効果はありますが、そのままテニスをされると
痛みが長期的に取れ難くなってしまう事もあります。
当院では先ずHi-Voltageを掛けて炎症を押さえ込みます。
日本では新しい治療に入りますが、欧州ではトップスポーツ選手が
多く利用している電気療法になります。
次に超音波治療を用いて、筋肉そのものの修復
最後にテーピングを掛ける事で治療効果を長持ちさせます。
運動行為による炎症なので、そのものを辞めない限り治り難いのですが
それでも治療を行う事で症状の緩和は大きく期待できます。